妊活コラム

増え続ける男性不妊、その原因は?

不妊治療に悩む男性が増えている

不妊治療に励んでいる夫婦が増えてきていますが、男性に不妊の原因があるというケースも多く見られるようになってきました。不妊治療は女性が受けるもの、というイメージがありますがそれはひと昔前の話なのです。

どんな原因で男性は男性不妊になるのか?

不妊で悩む男性にはいったいどのような原因があるのでしょうか?特に多い事例をリサーチしてみました。

勃起不全になってる

子供を授かるためには定期的なセックスが必要なのですが、勃起不全になっていると満足なセックスをできないため、不妊に陥るケースが多いです。勃起不全は中年男性が陥りやすい症状ですが、近年では若い男性にも増えてきていますから油断はできません。これは体力の衰え、仕事のストレス、精神的な問題などが原因だと考えられています。

精子が死んでいる

健康的にセックスができて、問題なく射精もできたとしても、精子が死んでいる場合があります。これは見た目ではわからないことなので、産婦人科で検査して初めて気づく男性が多いようです。これでは精子が卵子まで泳ぐことができないため、妊娠の確率は下がってしまいます。

どうして不妊の原因を抱える男性が増えているのか?

男性が原因で不妊治療している夫婦は昔から存在しましたが、近年になって急激に増えた印象があります。どうして不妊の原因を抱える男性が増えてしまったのでしょうか?

食生活が乱れている

人間が健康でいるための秘訣の基本は、食べ物からしっかりと栄養摂取することです。しかし、社会人の男性は1日3食しっかりと食べていない傾向にあります。もし食べていたとしても、好きな食べ物ばかり食べている男性が多いようです。さすがにそれでは栄養バランスが悪くなってしまうのでおすすめできません。その結果、健康的な精子が作られなくなってしまうのです。

ストレスの蓄積

日本人の男性は世界的な基準から見ても働きすぎだといわれており、相当なストレスを抱えています。ストレスの蓄積は健康な精子に影響を与え、勃起不全を引き起こすことも。また、ストレスの原因は必ずしも仕事だけとは限りません。

早く妊活を成功させたいという焦りがストレスに繋がることもあるのです。もし妊活そのものがストレスに繋がっているのであれば元も子もありません。あまり気合を入れすぎずに、マイペースに取り組むことをおすすめします。

男性の不妊改善には妊活サプリメントがおすすめ

男性が不妊の原因を抱えている場合は、妊活サプリメントの利用がおすすめです。妊活サプリメントは食べ物から摂取するのが難しい栄養も凝縮しています。妊活サプリメントを飲んだ上で日常生活の改善も視野に入れば、妊娠はグッと近づきますよ。妊活サプリメントを選ぶ時は、次に紹介する成分が配合されているかどうかを意識してみてはいかがでしょうか?

マカ

ペルーでは、男性不妊の栄養改善として古くから知られているマカ。性欲を活性化してくれるため、勃起不全で悩んでいる男性には必要不可欠となっています。また、アルギニンやアスパラギンといった栄養も含んでいます。

亜鉛

セックスミネラルという別名で呼ばれることもある亜鉛は、セックス力を高めてくれる栄養分です。さらに、力強い精子をつくる働きも助けてくれます。精子の生命力を高めたいのであれば欠かすことはできません。

葉酸

葉酸は、日本の厚生労働省が推奨しているほど重要な栄養素で、精子不足の解消や体力回復をサポートしてくれます。しかしそれ以上に重要なのは、神経管閉鎖障害を抱えた赤ちゃんを誕生させないための働きです。

赤ちゃんが神経管閉鎖障害を抱えてしまうのは、受精した段階の葉酸不足が原因だといわれています。せっかく赤ちゃんに恵まれても、その後の子育てや赤ちゃんの人生を考えると心配ですよね。