妊娠できる体を作るおすすめの方法
妊活サプリの見直し
妊活をしている女性の多くが、妊活サプリなどのサプリメントを利用しています。手軽に妊娠力を高められる妊活サプリは、忙しい女性にとって手軽に利用できる嬉しい存在です。
ただし、妊活サプリもただ飲めば良いというわけではありません。
むやみやたらと妊活サプリに手を出すのではなく、ご自身の体に不足している栄養素が何なのかを把握した上で、それを補ってくれるものを利用した方が、より効率的に妊活パワーを得られます。
最近では、産婦人科で受けられる検査で、体に不足している栄養素を簡単にチェック出来るようになっています。こういった情報を参考にサプリメントを見直し、食べ物だけでは不足しがちな栄養素を補う妊活サプリを選びましょう。
食生活の見直し
妊娠できる体を作る方法として、自宅でも簡単にできるセルフケアが、食生活の全面的な見直しです。しかし、妊娠を目指す女性の方の多くが、食生活に細心の注意を払っているのは当然のこと。
「それでもまだ見直す部分があるの?」と疑問に感じている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、妊娠しやすい体を作る上で、食生活はどれだけ見直しても見直し過ぎということはないほど、非常に重要なウェイトを占めています。
例えば、妊活を前提とした食生活の見直しの中でも特に重要なのが、
- 体を温める食事を中心に摂る
- 新しい細胞生成を促す栄養素を補う
- 新陳代謝を高める食べ物を積極的に摂り入れる
- 妊娠力を高める栄養素を食事から摂取する
という4つのポイント。これらに優先順位はありません。全てが必須条件となります。
まずは、1つ目の「体を温める食事」。体は一定以上の体温を保つことで、その働きを最大限に高めることができます。
逆に、冷たい物ばかりを食べたり、冷房が効いた空間で長時間過ごし続けると、体が冷えて本来の機能を発揮できなくなってしまいます。このように、体温は妊活を行う上で非常に重要な要素であり、これを欠かしてしまうと、せっかくの妊娠の機会を失う恐れもあるのです。
体を温める食べ物としておすすめなのが、スープ類など温かい料理はもちろん、しょうがやニンニク、ネギ、ニラなどの香味野菜・薬味です。また、サクランボや桃にも体を温める働きがあるので、積極的に食べるのがおすすめです。
2つ目の「細胞生成を促す栄養素」は、良質なタンパク質や各種アミノ酸が該当します。また、適度な脂質や糖質も欠かせません。
3つ目「新陳代謝を高める食べ物」は、唐辛子やこしょうなど香辛料を効かせた料理が特におすすめです。食べると汗が出てくる料理には、新陳代謝を高める効果があります。
最後の「妊娠力を高める栄養素」は、妊活サプリでも既におなじみとなった、大豆イソフラボンや亜鉛、鉄分や葉酸などを指します。これらをサプリだけでなく、できるかぎり普段の食事から摂取することが大切です。牡蠣や牛肉、レバーには亜鉛が、ほうれん草やブロッコリーには葉酸、豚肉や牛肉のレバーには鉄分が豊富に含まれています。
これらの点を重視して、食生活の見直しと積極的な摂取を心がけるだけでも、妊娠力の高い体をつくることができます。
妊活の成功には努力の積み重ねが肝心
妊娠という結果を求める全ての女性にとって、妊活は最も重要で大切な、そして難しい活動といえるでしょう。
中には、間違った方法で妊活を実践した結果、全く効果が得られず落胆してしまったという方も少なくないように、妊活は正しい方法を実践することによって初めて、その効果を実感できます。
これから妊活を始める方はもちろんのこと、既に何らかの妊活を実践中の方も、今一度、ご自身が実践している方法が本当に正しいのか?見直しを兼ねて改めてチェックしてみることをおすすめします。
妊活を成功へと導く最大のポイントは様々な努力の積み重ねであることを踏まえた上で、ベストな方法を実践していきましょう。