妊活コラム

妊活にストレスは大敵!手軽にできるストレス解消法を紹介

妊活している女性はストレス解消&栄養との向き合い方が大切

妊活中はストレスを抱えやすいです。しかし、強いストレスは胎児に影響を及ぼす可能性もあります。ですから、自分に合ったストレス解消法を知っておかなければいけません。そこで今回は、おすすめできるストレス解消法をご紹介します。特にここでアピールしておきたいのは、「栄養素との付き合い方」です。

葉酸サプリメントでストレス解消

妊活している女性は高確率で妊活サプリメントを飲んでいると思います。妊活サプリメントは食べ物から摂取するのが難しい栄養を取り入れることができるのでおすすめです。そんな妊活サプリメントの中でも特にプッシュしたいのが「葉酸サプリメント」です。

葉酸サプリメントは胎児の障害のリスク回避を目的として使用している人が多いのですが、女性自身のストレスの解消にも一役買ってくれます。

ビタミンCとパンテトン酸がおすすめ

ビタミンCとパンテトン酸の摂取もストレスの解消に効果的です。

ビタミンC

ビタミンCは、赤ピーマンやパセリ、レモンといった食べ物から摂取できます。基本的には果物と野菜全般に含まれているので摂取しやすいです。食べ物からの摂取が難しそうな場合はサプリメントを使ってみましょう。

パントテン酸

パンテトン酸は聞き馴染みがないかもしれませんが、納豆や鶏レバーといった身近な食べ物から摂取できるので意外とお手軽。鶏レバーから摂取する場合は食べ過ぎに注意してください。鳥レバーには、妊娠中の過剰摂取を控えるべき栄養素ビタミンAが含まれています。

食べ物以外のストレス解消法にも注目

先ほどは、食べ物や妊活サプリメントによる栄養素とストレス解消法に触れてみました。次は、食べ物以外でのストレス解消法をご紹介します。

瞑想

瞑想は心身ともにリラックスできるので非常におすすめ。瞑想する時は、ゆっくり深呼吸して目を閉じるのがポイントです。なるべくリラックスできる静かな環境で取り組むこともポイント。数分間だけの瞑想でも効果があるので、継続的にトライしてみましょう。

散歩

散歩は妊活中の女性でも無理なく行える運動なのでおすすめです。「適度に汗をかくことはストレス解消に繋がる」といわれています。散歩の時間は30分くらいでも十分な効果が期待できるので、毎日挑戦してみましょう。また、軽いサイクリングもおすすめです。見落としがちですが、散歩コース選びは意外と重要です。飽きずに続けられそうな道を選びましょう。

リラックスできる人間関係

ストレスは人間関係によるものが多いです。状況によっては難しいかもしれませんが、ストレスの原因となっている人間関係から離れて、リラックスできる環境で食事をしたり、会話を楽しんだりしてみましょう。

ストレス解消アプリを使ってみる

アプリには様々なものがありますが、その中にはストレス解消アプリもあります。ゲーム感覚で癒しを求めることができるので結構人気があるのです。無料アプリもたくさんリリースされているので、お金をかけずに挑戦できる点も魅力的。興味がある方はぜひ一度検索してみてくださいね。

塗り絵

意外かもしれませんが、大人のストレス解消には塗り絵がおすすめなのです。心理学的にもストレス解消に効果があるといわれています。塗り絵といえば子供の遊びと思ってしまいがちですが、書店には大人向けの塗り絵もたくさん販売されているので、ぜひチャレンジしてみてください。子供向けとは一線を画したデザインのものが多いので、塗りがいがありますよ。

画材にこだわるなど、趣味のひとつとして楽しむのもおすすめ。近くの書店に大人の塗り絵がない場合は、ネットで検索してみましょう。色々なデザインのものが見つかりますよ。